SONY PredictionOneを使ってみた【環境構築編】

技術トライ系

Pythonでチマチマ書くことに飽きてきた私は、SONYの提供するPredictionOneというノーコードツールを使ってみる事にしました。

PredictionOneとは

ノーコードで機械学習ができるGUIツールです。

2019年からSONYが提供を開始しており、日本の機械学習ツールの中でも有名な部類課と思います。

個人で利用できるのか

公式HPによれば

個人でも利用はできますか?

個人の方でもご利用可能です。お支払いは、クレジットカード払いとなり、12回払いとなります。(一括払いではございません)

とのことでした。

無料体験版が30日間利用できるとのことだったので、試しにインストールしてみました。

インストーラーのダウンロード

公式HPから申し込みをします。

会社名や名前、メールアドレスなどを記入し申し込むと、自動返信でリンクのURLが送付されてきます。

インストーラーをダウンロードします。

必要スペック

Prediction Oneは高いスペックは前提としていません、とのことだったので、普段事務作業に使っている端末にインストールしてみました。

推奨スペックは以下の通りとのこと。

デスクトップ版 推奨スペック(CPUとメモリ)

CPU 3.4GHz以上
メモリ8GB以上
HDD/SSD空き容量50GB以上

CPU3.4GHz以上が推奨されていますが、少々高望みではないかと思いました。

私の端末スペックは以下のとおりです。

DELLの普通のPCです。たぶん8年前くらいのモデル。

メモリ8GB、HDDの空きは320GBくらいありました。

インストール

Setup_PredOne_x64_2.2.0.02260.msiを実行します。

よくあるソフトウェアのセットアップウィザードが表示されます。「次へ」を押下。

利用許諾に同意し、次へ。

使用状況データやアップデート通知にチェックを入れたまま次へ。

(機密データを扱う場合などはチェックを外すことも考えるべきかと)

デスクトップにショートカットを作るかどうかも、個人の好みで。

インストールを実行します。

2分程度でインストールできました。

インストールは完了です。

起動

インストールしたPredictionOneが、Windowsのメニューバーに表示されていることを確認します。

起動すると、少しロードが入ります。

起動できました。

無事に動きそうです。

チュートリアルとサンプルデータ

チュートリアルとサンプルデータが同時にインストールされます。

自分の予測したい内容に近いチュートリアルをやってみて、その後自身のデータで取り組んでみるというのが良さそうです。

TIPSには各手法やデータの用意など、細かく手ほどきされています。なんという親切さ。ほかのソフトウェアも見習ってほしい…

コマンドラインでの実行

GUIベースのソフトウェアですが、コマンドラインでの学習・予測もできるようです。マニュアルのp52から、コマンドラインでの実行方法が記載されています。

コマンドライン版の実行ファイル:C:\Program Files\Sony\Prediction One\PredictionOneCmd.exe

次は、これを使ってどんな予測ができるのか試してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました