雑記 私の書庫2022 2022年に読んだ本の一覧。 無駄な本を極力買わないようにするための戒めでもある。 2021年はこちら 絶賛読み進め中 エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド 雑記
シミュレーション CAE解析でミスを連発する人がやるべき対策 CAE解析はエラーに出会うことが多い仕事です。 しかし、それ以上に"ヒューマン"エラーに出会いやすい仕事だと思います。 私自身、10年近くCAE解析業務をしていますが、昔はよくヒューマンエラーを犯していました。 CAE解析において、ヒューマンエラーを無くす方法... シミュレーション雑記
シミュレーション CAE解析専任者を10年やってみた私が大切にしている考え方 私は、メーカーで10年間CAE専任者として働いてきました。 10年間で何となく分かってきた、「CAE専任者が仕事を進めるうえで大事にすべき考え方」を紹介したいと思います。 初めから複雑な計算をしない 計算で物理現象を予測する際、全ての現象を考慮... シミュレーション技術系読みもの雑記
技術トライ系 私の書庫 2021 2021年に読んだ本の一覧。無駄な本を極力買わないようにするための戒めでもある。 ※ちなみに全部紙の本で購入、年一回業者にPDF化を依頼。 2022年はこちら 2021年読んだ本 Pythonコードレシピ集 ★★★☆☆見やすい。p... 技術トライ系雑記
雑記 自己紹介 はじめまして。モンテネグロ橋本と申します。 簡単な自己紹介です。 Profile NAME : モンテネグロ橋本 ・某大学で機械工学を専攻・某自動車メーカーにて基礎研究に従事・コンピュータサイエンス(計算科学、CAE、機械学習、etc)・対象は主に自動車... 雑記