量子コンピュータ

量子コンピュータ、特許数で先行する企業・メーカーは?【IBM一強?】

2021年7月、IBMの量子コンピュータが日本で稼働開始するというプレスリリースが行われました。量子コンピュータは、近年着実に実用化に近づいています。 本記事では、国内の特許情報から、先行する企業・メーカーを調査した結果を紹介します。当初、IBM一強ではないかと想定してい...
リチウムイオン電池

自動車におけるリチウムイオン電池の動向と今後の展望

リチウムイオン電池関連が投資家に注目されている、と報道されています。 電池の今後のトレンドに興味を持って頂いた方の参考になるよう、私が昨年から情報収集してツイートしていた内容を簡単にまとめます。 ※この記事はある程度「電池」の事をご存じの方向けに書かれて...
自動車業界

結局、エンジン車は無くなるのか

「エンジン車が無くなる」「EVに置き換わる」と言われ続けて久しい。 実際、エンジン車はなくなるのか。私見を述べる。 「内燃機関が無くなる」と言い始めたのは誰か 内燃機関エンジン(ICE)搭載車がなくなる、と囁かれ始めたのは2010年代中盤頃だ。 ...
技術系読みもの

なぜ日本のモノづくりが衰退してしまったのか

日本の高度経済成長期から、失われた数十年が続いています。 日本の経済の根幹をなす「モノづくり」も、衰退の一途をたどっています。 なぜ、日本のモノづくりが衰退してしまったのか 米国が数々の市場暴落を乗り越えてきたのに対して、日本株式は1990年以降横ばい...
全固体電池

米国の全固体電池開発:サムスン電子、トヨタ自動車が重要特許を保持

全固体電池開発競争が加速している。全固体電池含めた次世代電池の材料開発は日本のお家芸であるが、近年アメリカ(米国)の全固体電池研究の成果が報告されている。 研究成果は大学から発表されることが多く、メーカーがどのようなプレゼンスをもっているかは把握しにくい。 今回、米...
AI・機械学習

【Python実践】LightGBMで機械学習モデルを作ってみた

【実践python】AIによるCAEサロゲートモデルの作り方にて紹介した、LightGBMでサロゲートモデルを作るコードの詳細を説明します。 コードは以下にもあります。コピーしてご自身で計算をすることもできますので、ぜひ試してみてください。 モジュールをイン...
CAEと機械学習

【実践pythonコード】AIによるCAEサロゲートモデルの作り方

AIとCAEを組み合わせることで、製品開発をより効率よく回す試みが進められています。そのなかでも、CAEソルバを代替するサロゲートモデルが最も注目されています。 今回は、CAE結果からサロゲートモデルを実際に作成してみた手順を紹介します。 サロゲートモデルと...
自動車業界

EVが一番普及しているのはどの国?

EVに関する情報収集をしていると、「ノルウェーが最もEVが普及している」という記事を読んだ。本当だろうか。 これは、自動車登録数に占めるEVの割合である。ノルウェーの自動車のうちEVは28.8%と、日本の0.4%と比較しても飛びぬけている事がわかる。 なぜノ...
日本

トヨタのC-HR EV、ガソリン車との違いは?全固体電池は?

トヨタ初の本格量産EVが上海モーターショーでお披露目となった。コンセプトカーではなく、2020年に中国向けに発売する市販車。 「EVで後れを取っている」と散々言われ続けたトヨタが、巻き返し図るためのEV市販車をついに発表した。 公開されたのはC-HRのEVモデル。...
AI・機械学習

【python機械学習】決定木・ランダムフォレストを実装して予測モデルを作ろう!

機械学習って何?どんなことができるの?を理解する意味で、KaggleのCourses「Intro to Machine Learning」(英語)はとても勉強になります。私もこの講座を一通り学んで、機械学習を実務活用しています。 「え…英語はちょっと…」という方が取り組み...
AI・機械学習

無料ワードクラウド作成ツールを比較してみた

ぱっと見でわかりやすくできるワードクラウド。ワードクラウドを作るためにテキストマイニングのコードを書くよりも、ウェブのツールを使う方が手っ取り早い事は多いです。 今回は、作成サイトによって、出来にどの程度の差があるのかを比較しました。ワードクラウドを作るための文章として、...
全固体電池

米国で躍進する全固体電池ベンチャーの概要QuantumScape、SolidPower、SolidEnergy Systemsなど

全固体電池のプレイヤーは多いですが、投資体力のある大企業が特許の多くを握っており、トヨタ自動車がグローバルで先行しています。 一方で、自動車OEMなどの出資を受けて全固体電池の開発を担うベンチャー企業も多く存在し、その規模は既にベンチャーと呼ぶべきものではない企業まで存在...
技術系読みもの

工学系技術者の論文検索

自分のやろうとしている仕事(開発なり研究なり)は、世界中探せば誰かがやっている(orやろうとしている)事が多い。その検討内容は、論文(Technical Papers)や特許(Patent)の形で世に出回っているはずだが、探すと案外見つからなかったりする。 医学系の論文検...
自動車業界

将来の自動車業界構造

乗用車の電動化、自動運転技術の普及が進む中、今後の自動車業界がどのような形になるのか、ボストンコンサルティンググループ(以下BCG)が予想している。 これまでの ・完成車メーカー・部品メーカー(ティア1)・部品メーカー(ティア2) といった下請け構造の更に上に...
自動車業界

米国、欧州、日本での”排ガス規制の歴史”を解説します

2015年、排ガス規制を逃れるためにVWが不正ソフトを使用している事が判明し、厳罰に処され話題になった。当時、販売台数で世界首位となり絶好調だったVWに対する「見せしめ的な仕打ち」だったように筆者には写っている。自動車業界では往々にして、出る杭は打たれるのである。 ただ、...
CAEの考え方

計算用PC(ワークステーション)に必要なスペックは?おすすめ構成は?中古でも大丈夫?

CAEを始めるにあたって、まず必要となるのが解析用PC(ワークステーション)です。ただ、どの程度の端末スペックが推奨されるのか分かりにくいのが実情です。 推奨スペックがわかりにくいのは、用途によって必要な性能が大きく異なるためです。 今回は、CAE解析に用いるための...
AI・機械学習

python/XGBoostで機械学習モデルを作ってみた

テーブルデータを用いた、値の予測のためによく用いられる勾配ブースティング木。今回は、XGboostを用いて、簡単なテーブルデータに対して予測モデルを作ってみたので紹介します。コードはpythonです。Kaggle Codeへのリンクはこちら。 ライブラリをインポートします...
全固体電池

全固体電池の研究、論文数で明らかにする各国の力関係

全固体電池の開発競争が激化しています。 全固体電池の材料技術については日本が先行していると考えられていますが、近年は中国・韓国企業の製品適用を見据えた発表が目立ちます。 全固体電池の研究開発において、日本は国際的に先進的なポジションにいるというイメージがありますが、...
全固体電池

【2024年最新】全固体電池の開発 一番進んでるメーカーは?

EVに搭載されているLiイオンバッテリー(LIB)の代替・革新型電池として期待される「全固体電池」。 LIBの電解質を固体にし、安全性を増し、高容量化が可能になると期待されています。 日本国内でも全固体電池開発の開発は活発であるが、どの企業が最も先行しているのでしょ...
自動車業界

今後、生き残る自動車メーカー

就職活動が始まり、Youtubeにも「企業の将来性をどう判断すべきか」という就活動画が出回っています。要するに「安泰な会社ってどこ?」ということです。 そんなテーマを扱った動画の1つに、面白いものがありましたので紹介します。 この人は、新卒が20~30年...
タイトルとURLをコピーしました